Concept

「しっとりもちもち」
ファンデいらずの素肌美人へ導く

ファンデいらずの素肌美人へ導く
40代からのエイジングケアドクターズコスメ

潤いの追究しっとりモチモチ。
40代の肌が求める使用感を追求して開発しました。

使いたいエイジングケアとの回答をいただいています。
使い続けたいエイジングケア83.3%

潤いの追求
しっとりモチモチ

40代の肌が求める使用感を追求して
開発しました。

40代以上の女性、30名中25名(83.3%)の方に
使い続けたいエイジングケア※との回答をいただいています。

※40代以上の女性30名に3日間連用していただきアンケートへのご回答をお願いしました。2022年7月株式会社ゆこゆこ調べ 回答期間(7/27~7/29)

※年齢に応じたケア

目指したのは、
「やさしさと効果の両立」

お肌へのやさしさや安全性を追求すると、どうしても実感を得にくい化粧品になってしまがちです。しかし、ベルエストはやさしさと効果を両立できるよう、美容皮膚科医と美容研究家、40名以上のエイジングケア世代の開発協力者の下、約1年の歳月をかけ、トライ&エラーを繰り返し開発を進めました。エイジングケア世代にとって、日々のケアがどれだけ大切か、ベルエストを通じ、改めて実感していただけると思います。

美容皮膚科医と美容研究家が共同開発

ベルエスト開発チーム美容皮膚科医中山 樹 先生Itsuki Nakayama

一人でも多くの方の肌質に寄り添った
製品をお届けすることを目指して

私は美容皮膚科医として、数多くの患者様のお肌を診察してきました。
その中で1人1人の肌質の違いとも向き合ってきました。
万人の肌質に対応する完璧なスキンケアは存在しませんが、「1人でも多く」の方の肌質に寄り添った製品をお届けすることを目指して開発に携わらせていただきました。

ベルエスト開発チーム美容研究家黒沢 かんなKanna Kurosawa

成分だけでなく、
使用感に徹底的にこだわりました

美しくなりたいという気持ちとは裏腹に年齢とともに刻一刻と変化していく、お肌。私が現場にいて感じることは、年齢を重ねるとともに感じるエイジングサインに今までのスキンケアでは追いつかなくなってくるということです。そんな悩みに徹底的に向き合い完成したのが、Bellest。 共同開発をさせていただく上で徹底的にこだわり抜いたのは、成分はもちろんのこと、手に取った皆様がどう感じるか。一人一人の声に耳を傾け、トライ&エラーを繰り返す。ゆこゆこさんと一緒だからこそ実現できた化粧品です。
たったの2ステップでわかる、違い。ぜひエイジング世代に手に取っていただきたい、自身を持ってお勧めできる商品です。

年齢を重ねるにつれて
こんな悩みを感じることはありませんか?

肌が「乾燥」を感じやすくなってきた

肌に「ハリ」がなくなってきた

肌が「くすみ」、「透明感」がなくなってきた。

※乾燥による

その原因は・・・

年齢を重ねたことによる
お肌の変化が原因かもしれません。

このお肌の変化「仕方がない」と放っておくと
大変なことになるかもしれません・・・

【うるおいを追求】したベルエストなら
「しっとり、もっちり」とした
うるおいで満ちた、

透明感とハリのある肌を目指せる

ノーベル賞受賞者発見成分フラーレン&EGF×うるおい5大成分

保水

精製水利用率0%
「コラーゲン水」

一般的な化粧水のメイン素材「精製水」。
ベルエストは「精製水」※1に代え、コラーゲン水※2を100%採用。
お肌への浸透力※3と保水力を追求しました。

※化粧水に配合
※1 植物エキスなど、もともと原料に含まれる水は除きます
※2 加水分解コラーゲンエキス(保湿成分) ※3角質層まで

保水保湿

黄金比率でブレンドした
「4種の機能性ヒアルロン酸」

肌表面をバリアし、肌から水分の蒸発を防ぐバリア型ヒアルロン酸(2種)と角層のすみずみに浸透し、肌をうるおいで満たす浸透型ヒアルロン酸(3種)を黄金比率でブレンド。

※化粧水へ配合しているヒアルロン酸
低分子ヒアルロン酸2種(加水分解ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸Na)
※乳液へ配合しているヒアルロン酸
被膜型ヒアルロン酸2種(ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸Na)
低分子ヒアルロン酸1種(加水分解ヒアルロン酸)

透明感あるうるおい

ビタミンCを超えた※1
「保湿型ビタミンC誘導体※2

「美肌の王様」と称されるビタミンC。
そのビタミンCに保湿剤として一般的なグリセリンを組み合わせることで、ビタミンC特有のキシミ感がなく、しっとりとした透明感あるうるおいを実現。

※化粧水に配合 ※1 保湿力のこと
※2 ヘキシル3-グリセリルアスコルビン酸(保湿成分)、
3-ラウリルグリセルアスコルビン酸(保湿成分)

しっとり感

肌の水分保持機能を補完する
「天然ヒト型セラミド※2

「角層内部の水分をつなぎとめる」役割を持つ肌のうるおいにとって重要なセラミド。加齢によって減少していくセラミドを補給するため、天然の醸造発酵粕から精製した、世界初天然ヒト型セラミドを採用。

※化粧水に配合 ※2 セラミドAP(保湿成分)、
セラミドNP(保湿成分)

もっちり感

年齢肌※1ケアの代表格
「馬プラセンタ※2

「胎盤」を意味するプラセンタ。
胎児が子宮の中で驚異的ともいえる成長を遂げるために無くてはならない器官から抽出した成分。北海道産サラブレッドから抽出したプラセンタを使用することで、安定性と、もっちりとした「肌が吸い付くうるおい」を両立しました。

※1 年齢を重ねた肌 ※2 プラセンタ(ウマ)(保湿成分)
※化粧水に配合
乳液には「SPF豚プラセンタ」を使用

W配合のノーベル賞受賞者発見成分
“ダブルナノリフト”が「ハリ」を与え、
内側から輝くキメのある肌へ導く

EGFは年齢を重ねるにつれ、減少

※浸透は角質層まで
※メーカーにおける自社製品同士の比較
※整肌成分 フラーレン配合目的:製品の抗酸化剤として
EGF・KGF・FGFの配合目的:うるおい成分、コラーゲンを生成する力を守る

しっとり、もっちりとした「潤い」と弾むような「ハリ」のある内側から輝く透明感ある肌へ

美容皮膚科医と美容研究家が
理想を追求

化粧品の概念に挑戦する
エイジングケア、化粧品

定期セット商品のご購入へ